カテゴリ | TCODE | ||
2 | 原価センタ会計 /利益センタ会計 (++) | ||
組織単位 Organizational units | OKENN,OKEON | ||
マスタデータ 原価要素、原価センタ、活動タイプ、統計キー数値 master data Master data cost elements, cost centers, activity types and statistical key figures | KA01、KS01、KL01、KK01 | ||
一次転記 Recording primary postings | FI:FB50 MM:MB1A FI、MMからの実績原価は活動非依存のデータとして、CO内で転記される。 | ||
勘定割当Account assignment help | KA02,OKB9,VKOA | ||
修正転記Adjustment postings | KB11N、KB61 | ||
直接活動配分Direct Activity Allocation | KB21N | ||
付加原価計算Accrual calculation | KSA3 原価センタの実際繰延計算 | ||
定期再転記Periodic reposting | KSW5 | ||
付替Distribution | 実績KSV5、計画KSVB | ||
配賦Assessmen | 実績KSU5、計画KSUB | ||
照合転記(Reconciliation ledger ) | 照合元帳は、管理会計における取引金額を集計書式で照会するのに使用するツールです。 | ||
管理会計における計画概要Introduction to planning in Management Accounting | |||
原価センタにおける計画方法Planning methods in cost center planning | KP06、KP26、KP46、KSPI,KSS4 | ||
計画統合 Integrated plan allocation cycle | KP96 | ||
利益センタマスタデータProfit center master data | KE51 | ||
利益センタ割当Profit center assignment | 1KE4 | ||
3 | 内部指図書会計 Overhead Cost Orders (++) | ||
実績指図と統計指図Real and statistical orders | |||
マスタデータMaster data maintenance | KO01、KOH1、 | ||
内部指図書のステータス管理Status management for overhead cost orders | OK02:ステータスプロフィル更新 KOT2_OPA、 | ||
外部転記と管理会計内の転記Transaction-based posting within and outside Management Accounting | FI、MM CO | ||
未確定債務Commitments management | |||
内部指図での原価計算表Overhead rates on overhead cost orders | SPRO、計算基準Base、間接比率パーセントOverHead、貸方Credit | ||
内部指図の決済Billing for overhead cost orders | CPTA:テンプレート配分 KGI2:実績間接費計算(指図) KO88:決済 | ||
予算と、利用可能予算管理Budgeting and availability control | KO22:変更(基準予算Origial Budget) KO32:Deactivate Availability Control for Orders | ||
4 | 数量構成のない品目原価見積Material Cost Estimate Without Quantity Structure (+) | KKPAN,KKPBN,KKPCN | |
品目マスタ-原価関連項目Material master- fields relevant to costing | MM03 | ||
シングルレベル個別計画Single-step unit costing | KKPAN KKE1 | ||
マルチレベル個別計画Multiple-step unit costing | CKUC:数量構成なし(原価見積)マルチレベル | ||
基本計画対象Base object costing and simulation costing | KKE1,KKE2,KKE3:基本計画対象,CKUC | ||
5 | 数量構成ありの品目原価見積 Material Cost Estimate With Quantity Structure (+) | ||
原価計算バリアントCosting variant | OKKN:原価計算バリアント(品目原価見積(数量構成あり/なし)) | ||
原価構成分割Cost component split | OKTZ:原価構成レイアウト | ||
原価計算表Overhead costing sheet | OKKN⇒評価バリアント⇒Tag間接費 | ||
BOM | CS01 | ||
作業手順Task list | CA01 | ||
BOMと作業手順の数量構成決定BOM and task list determination | OKK5:数量構成 | ||
価格更新Price update | KP26、ME11 | ||
原価積上実行Create costing run | CK40N、CK11N、CK13N | ||
分析とエラー管理Analysis and error handling | |||
6 | その他の原価計算機能Refined Costing Functions (+) | ||
転送管理Transfer control | |||
グループ間積上 | グループ間積上は、複合調達、生産、および販売関係の詳細照会を提供します。 各パートナー ( プラントや利益センタなど ) の原価構成や付加価値セグメントは、前レベルの原価を保持して、次パートナーへ送られます。 以下の目的にグループ間積上を使用することができます。 -計画とシミュレーション請求管理 -収益性分析の解釈 -価格更新とグループ値の在庫評価 | ||
追加原価Additive costs | CK74N:追加原価見積 | ||
連産品の原価管理 | |||
7 | 原価対象管理:期間別製品原価管理 (+) Cost Object Accounting: Make-to-Stock Production with Periodic Controlling | OPN2:製品原価コレクタの評価バリアント OKG8:仕掛品決済の転記ルール KEI1:PA決済構造 | |
原価対象としての製品原価コレクタProduct cost collector | KKF6N,C223 | ||
予定原価見積 Preliminary costing on cost object | KKF6N CO01 OKZ3 为订单类型和工厂定义成本会计相关的缺省值(OKZ3) OKKN 确定活动数量的成本核算变式(OKKN) | ||
リアルタイム(実際)原価計算 Simultaneous costing on cost object | MFBF、KKBC_PKO MB1A 发货 261 到订单 CO11N 计工单 OKZ3 指図原価見積の初期値 OPL1 原価計算バリアント(内部活動評価の原価計算バリアント) OKKN 原価計算バリアント(活動数量を設定する原価計算バリアント) | ||
期間別製品原価管理の期末処理Period-end closing for periodic Controlling | KTPF:template allocations CPTE CO42:overhead rates, KKAS:work in process KKS6:Variances KK87:settlement KP26:等級別活動価格登録変更 KB21N:直接活動配分(ライン人件費:部門等級別単価×人員数で間接費振替 労務費直接配賦(ラインン)/労務費直接配賦(品質管理) ) KSS2:実際原価分割(各ラインCctrの製造間接費を原価要素毎に活動タイプに割当) KSII:実績価格計算実行(ラインCctr別活動タイプ別に配賦された間接費 ÷ 実績生産数 で各会計期間の実績活動単価を計算) CON2:実績活動再評価(実際活動単価と計画活動単価の差額を再振替) FB50:仕掛品振替(製造指図毎 仕掛品FI(ProCtr)/仕掛品振替(Odr)) CO88:決済(各製品の製造原価が確定しているので差額を製造原価差異として振替 製造原価差異ProCtr/製造指図仮勘定Ord ) CKMLCP:実際原価計算(原価差異金額を在庫金額への按分計算を実行する) | ||
8 | 原価対象管理:指図別製品原価管理 (++)Cost Object Controlling: Make-to-Stock Production with Order Controlling | ||
原価対象としての製造指図 Cost objects with order view | CO01 | ||
予定原価見積Preliminary costing of cost objects 初始成本核算 | |||
リアルタイム原価(実績)決算 Simultaneous costing | MB1A:Good Issue to Production Oreder CO15:Confirmation of Production order create:Actual Data CO11N MB31:Good Receipt for Order (Mvtyp:101) ----- COR1 プロセス指図 COR6N プロセス指図完成報告 MB31 指図入庫 KKBC_ORD | ||
期間別製品原価管理の期末処理 Period-end closing with order Controlling | KKBC_ORD KBK6:Actual Activity Price MFN1:Revaluation of Activity CPTA KGI2/CO43 間接費計算 KKAX:仕掛品の計算 KKS1/KKS2 差異計算 CO88/KO88 ---- CO8B:連産品の仮決済、リワーク CPTA テンプレート CPTE:間接費 KKAX WIP KO88: OKGB:割当:仕掛品および結果分析の原価要素 | ||
9 | 原価対象管理:受注別管理を使用した受注生産 (++) Cost Object Controlling: Sales-Order-Related Production | ||
原価対象としての受注Sales order as cost object | VA01 | ||
受注の予定原価見積Preliminary costing of sales order | KKBC_KUN:受注別製品原価レポート VA01 | ||
受注のリアルタイム原価計算 Simultaneous costing of sales order | KKBC_KUN:受注別製品原価レポート | ||
出荷と請求 Delivery and billing documents | VL01N VF01 | ||
受注別管理を使用した受注生産の期末処理 Period-end closed with product cost by sales order | VA44:間接費計算 KKA3:結果分析 VF01:請求伝票 VA88:決済 | ||
10 | 収益性分析(+) Profitability Analysis | ||
収益性分析の構造 Structures of Profitability Analysis | KEA0:分析対象 KEBD:分析対象設定 選択 | ||
特性と値項目 Characteristics and value fields | KEA5:特性の更新 KEA6:値項目の更新 | ||
トランザクションデータテーブルTransaction data tables | 実績明細のテーブル CE1xxxx (xxxx = 分析対象) 計画明細は、テーブルCE2xxxx セグメントテーブル CE4xxxx セグメントレベルCE3xxxx | ||
特性誘導Characteristic derivation | KEDR:特性誘導の照会、変更 KE21N⇒Extra⇒Derivation Analysis | ||
評価Valuation | KE21N⇒Valuation KE21N⇒Extra⇒Valuation Analysis KE4U:Valuation strategy | ||
請求データの転送Transfer billing data | VF01 | ||
原価センタの配賦Assessment of cost center costs | KEU5:原価センタ原価の配賦(収益性分析用) | ||
受注の請求Billing for orders | VF01 |
2010/11/29
SAP CO 纏め(TFIN25_71 Cert. Management Acct. 2005)
Subscribe to:
Posts (Atom)