2014/06/29

PP Tcode

分類 T-CD 内容(JP) 内容(EN)
レポート関連 MD04 在庫/所要量一覧 Display Stock/Requirements Situation
レポート関連 MD05 MRP一覧 Individual Display Of MRP List
レポート関連 MD07 在庫/所要量一覧の一括照会 Current Material Overview
レポート関連 MD06 MRP一覧の一括照会 Collective Display Of MRP List
レポート関連 MM60 条件選択による品目の一覧表示 Materials List
レポート関連 CS11 BOMのレベル毎のレポート Display BOM Level by Level
レポート関連 CS12 BOMの親品目からの多段階レポート Multilevel BOM
レポート関連 CS13 BOMの親品目からのサマリ(員数集約型)レポート Summarized BOM
レポート関連 CS15 BOMの逆展開による部品の使用先一覧レポート Single-Level Where-Used List
レポート関連 CS14 BOM比較 BOM Comparison
レポート関連 CC04 製品構成一覧表示。設計変更履歴、文書、設備、BOMなどを一覧レポートする。 Display Product Structure
レポート関連 MMBE 在庫状況照会 Stock Overview
会計・原価 KS03 原価センタ照会 Display Cost Center
会計・原価 KL03 活動タイプ照会 Display Activity Type
独立所要量登録 MD61 計画独立所要量の登録 Create Planned Indep. Requirements
独立所要量登録 MD81 得意先所要量の登録 Create Customer Indep. Requirements
独立所要量登録 VA01 受注伝票の登録 Create Sales Order
SOP関連 MC84 製品グループ登録 Create Product Group
SOP関連 MC81 製品グループのSOP登録 Sales and Operations Planning
SOP関連 MC76 SOPの製品への分解 Disaggregation: Planning
SOP関連 MC75 SOPデータを修正・分解・需要管理へ転送 Transfer PG to Demand Management
MRP関連 MD02 MRP単一品目・多段階 MRP - Single-item, Multi-level -
MRP関連 MD42 MPS単一品目・単一段階 MPS - Single-item, Single-level -
MRP関連 MD43 MPS単一品目・単一段階(オンライン対話式) MPS - Single-item, Interactive -
MRP関連 MD01 MRPプラント全製品(オンライン) MRP Run
MRP関連 MDBT MRPプラント全製品(オフライン) MRP Run In Batch
MRP関連 MD21 計画ファイル Display Planning File Entry
計画手配 MD12 計画手配変更 Change Planned Order
計画手配 MD11 計画手配登録 Create Planned Order
計画手配 MD13 計画手配照会 Display Planned Order
製造指図 CO02 製造指図の変更 Change Production Order
製造指図 CO03 製造指図照会 Display Production Order
製造指図 CO01 製造指図登録(品目指定) Create production order
製造指図 CO07 製造指図登録(品目指定なし;能力確保用) Create order without a material
製造指図 CO15 製造指図のクローズ Enter Production order Confirmation
製造指図 CO41 計画手配を製造指図に一括変換 Coll. Conversion of Planned Orders
製造指図 COHV 製造指図一括処理 Mass Processing Production Orders
製造指図 CO11N 製造指図に対する作業記録表(実績値の反映;作業確認) Single Screen Entry of Confirmations
製造指図 CO27 ピッキングリストによる構成品目払い出し Picking list
製造指図 CO13 作業確認の取り消し Cancel confirmation of prod. order
製造指図 CO1F 進捗確認による指図確認 Create confirmation of prod. order
製造指図 CO78 指図のアーカイブ Archiving orders
能力計画 CM22 負荷平準化(表形式) Capacity leveling:SFC planning table
能力計画 CM21 負荷平準化(グラフィック形式) Capacity leveling SFC planning table
能力計画 CM01 作業区の負荷積み上げデータをレポート Cap. planning, work center load
計画テーブル MF50 計画テーブル変更モード Planning Table - Change
計画テーブル MF52 計画テーブル照会モード Planning Table - Display
繰返生産 MF51 製造一覧(差立一覧) Print Production Quantities
繰返生産 MF60 プル一覧作成(計画手配に対する品目供給) Pull List
繰返生産 MFBF 繰返生産バックフラッシュ Backflushing In Repetitive Mfg
かんばん PK03 かんばんの管理周期照会 Display Control Cycle
かんばん PK13N 看板監視盤~需要元ビュー Kanban Board: Demand Source View
かんばん PK12N 看板監視盤~供給元ビュー Kanban Board: Supply Source View
入出庫管理 MB1A 品目払い出し時の出庫登録 Goods Withdrawal
入出庫管理 MB03 入出庫伝票照会 Display Material Document
入出庫管理 MB31 入庫伝票の登録 Goods Receipt for Production Order
長期計画 MS31 シミュレーション用計画シナリオ作成 Create planning scenario
長期計画 MD61 シミュレーション用 独立所要量作成(上記と同じT-CD) Create Planned Indep. Requirements
長期計画 MS02 シミュレーションMRP Long-term plng: single-itm, mult-lvl
長期計画 MS04 シミュレーション用 在庫/所要量一覧 Planning Scenario: Stock/Reqmts List
長期計画 MS65 シナリオ所要量(シミュレーション用独立所要量→MD61で作ったもの)の変更、修正 Requirements Situation
長期計画 MS32 計画シナリオ変更、シナリオ結果を本番環境に有効化 Change planning scenario
購買管理 ME53 購買依頼照会 Display Purchase Requisition
購買管理 ME54 購買依頼承認 Release Purchase Requisition
購買管理 ME22N 標準購買発注の登録 Change Purchase Order
購買管理 MI10 棚卸伝票登録・検数入力・差異決済 Create List of Differences w/o Doc.
購買管理 MB31 在庫移動(指図に対する入庫) Goods Receipt for Production Order
マスタ CA23 レート作業手順参照(繰返生産用) Display Rate Routing
マスタ MMD1 MRPプロファイル更新 Create MRP Profile
マスタ MM50 品目マスタービュー拡張(一括) List Extendable Materials
マスタ MM06 品目マスター削除フラグ設定(即時更新) Flag Material for Deletion
マスタ MM16 品目マスター削除フラグ設定(計画更新) Schedule Material for Deletion
マスタ CS07 プラントへのグループBOM割り当て Allocate Material BOM to Plant
マスタ CS08 プラントへのグループBOM割り当て変更・削除 Change Material BOM - Plant Alloc.
マスタ CS20 BOMの一括変更。ある品番を一括で新しい品番に変更。 Mass Change: Initial Screen
マスタ CS05 BOMグループ変更。 Change Material BOM Group
マスタ CS06 BOMグループ照会。 Display Material BOM Group
マスタ CR23 作業区階層の照会 Display Hierarchy
マスタ CR09 標準テキストキーの登録 Task list reference text
マスタ CA11 参照作業セット登録 Create Reference Operation Set
分類 CL02 分類システムのクラス定義 Classes
分類 CL20N 分類システムのクラス割り当て Object Assignments
分類 CT04 分類システムクラスの特性変更 Characteristics
項目選択 OMSR 項目選択グループをテーブルに割り当て C MM-BD Field Groups
項目選択 OMS9 項目選択グループ別/項目参照キー別の画面制御パラメータ(非表示、照会、必須、任意)の登録、変更 Configure Field/Screen Selection
項目選択 OMS3 「産業コード」→「産業コードの項目参照キー」の変換テーブル Configure Industry Sectors
項目選択 OMSA 「プラント」→「プラントの項目参照キー」の変換テーブル C MM-BD T130W Plant-Specific
項目選択 OMS2 「品目タイプ」→「品目タイプの項目参照キー」の変換テーブル。ただし、この画面は品目タイプのカスタマイズと同一処理。 Maintain Material Types
BOMカスタマイズ OS20 BOM用途 明細ステータス 変更可否設定。BOM用途により明細ステータスの入力必須/任意の画面制御を行える。 BOM Usage
BOMカスタマイズ OS23 BOMステータス 登録・変更。BOMステータスにより、どのアプリケーション(MRP、作業手順発行など)が行えるのか設定する。 BOM Statuses
BOMカスタマイズ OS31 BOM用途の優先順位の設定。選択ID(SelID)毎に用途の優先度が設定されている(1位:1生産、2位:2設計など)。このSelIDをアプリケーションに割り当てて、各アプリケーションがBOMを使用する際の展開プライオリティーを設定できる。 BOM Usage Priorities
BOMカスタマイズ OS30 アプリケーションによる代替設定。アプリケーション(例えばPPはPP01、SDはSD01など)がどのBOMを優先的に使用するのか(上記のBOM用途優先順位)、各アプリケーション(PP01など)がどんな業務ロジックを使用できるのかを設定している。 Application
BOMカスタマイズ OS29 BOMのユーザープロファイル。BOMについてユーザー毎の画面表示の初期値を設定する。 User-Specific Settings for BOMs
作業手順カスタマイズ OP84 作業手順の初期値登録 Profiles: Default Values for Rtgs.
設計変更管理 CC01 設計変更番号登録 Create Change Master
作業区カスタマイズ OP40 作業区カテゴリ変更 Maintain Work Center Category
作業区カスタマイズ OP00 管理キー変更 Maintain Operation Control Key
作業区カスタマイズ OP7B 標準値パラメータ変更 Define Parameters
作業区カスタマイズ OP19 標準値キー計算式 Standard Value Key
作業区カスタマイズ OP13 作業区カテゴリ毎の画面順序選択 Maintain Screen Sequence

2014/04/27

PP Tips  

MS12 手配の確定
LTP PP-MRP-LTP  Long-Term Planning
CO05N 指図一括リリース
CO06 バックオーダ処理/ATP調整、受注の引当数量の調整
CO13 確定の取り消し ⇒CO11N 確定
COHV  ①TECO・DVL⇒ CMPL  一括処理
  ※ CMPLの取り消し  ⇒ CO02 機能ー処理制限ー完了取消
       ②一括再日程  

おまけ CO
SARA ⇒CO-COPC 原価積上のデータアーカイブ
  後続処理CO44 原価積上削除

雑  復習BADI

BADI  se18  se19
拡張 SMOD - test
        CMOD - 有効化

Exit検索 (UserExit)
SE16N  TFDIR  TFDIR-MAND   有効化=C

2014/03/24

成功需要人脉,你的人脉资源足够吗,高端人脉等你结交

如果您不希望收到此邮件,请点击
如果此邮件不能正常显示,请点击
 
 

2012/03/16

KK11 KK12 KK13 間接比率

KK11 KK12 KK13  間接比率  
購買情報(例えばPB00)と同じような条件タイプなので、トランザクションで設定可能

2011/10/11

管理会计差异分析 观点

我做过多年的成本分析,尽管我用的是QAD、金蝶K3软件,但ERP的设置与核算结构是相近的,我把自己的一点经验告诉你,仅供参考:
    一般是先分析一下总差异,指出影响差异的主要是量差还是价差,量差没必要多说,主要是产量影响,没有实际意义;如是价差比重大,则必须向纵深展开,指出其中是料、工、费哪一个影响大,我的习惯是,如果产品可归大类,按大类分析即可,差异分材料差异、动力差异、人工差异、制造费用差异分析。最好在大类差异分析时,找适量的有代表性产品举例。材料差异主要是看材料单价和材料单耗,单价依据可到采购明细表或采购差异报表以及材料存货表中去查找变化轨迹,单耗可看材料差异报表甚至可以查看产品原始的BOM,材料差异分析是差异分析的重点,必须多费些笔墨;事实上,这些分析诸如浪费严重云云老板都已司空见惯,你必须有足够的证据说服他他才愿意相信,真正提升材料成本的是采购环节的失控,但老板们更是不愿相信,否则证明他管理多么失败,这也是成本分析人员的苦恼所在,分析的很苦却没起到应有的作用;动力、人工、制造费用,则从费率和工时方面去解释。如果产品无法归类,那在总差异说明之后只能逐个产品去分析,按照你公司的管理水平,筛选出差异率5%或10%以上的产品做代表就可以了。另外,值得提醒的是,如某产品差异明显大,不要只考虑其实际成本,很可能是其标准成本(成本标准)制订出了问题。
    以上可能和SAP的标准成本体系有偏差,但基本规律是一致的,如有错误,请以笑过之
http://bbs.esnai.com/thread-4726635-1-1.html

2011/04/21

用例:ALVの出荷伝票番号、受注伝票番号をWクリックして、伝票照合画面に遷移する。

ログラム呼出の前に SPA/GPA パラメータを設定する場合は、第一画面のどの項目にどのパラメータがリンクされているかを把握している必要があります。この情報を簡単に確認するには、呼び出すプログラムを起動して入力項目の上にカーソルを置き、 技術情報の前の F1 を選択します。対応する SPA/GPA パラメータの名称が項目パラメータ ID に含まれています。あるいは、スクリーンペインタの画面定義を参照して確認することもできます。
※SAP Memory(SPA/GPA)

用例:ALVの出荷伝票番号、受注伝票番号をWクリックして、伝票照合画面に遷移する。


FORM UCOMM_WCLICK USING RS_SELFIELD TYPE SLIS_SELFIELD.

IF RS_SELFIELD-VALUE <> SPACE.

* 出荷伝票番号
IF RS_SELFIELD-SEL_TAB_FIELD = 'TD_DATA-VBELN'.
SET PARAMETER ID 'VL' FIELD RS_SELFIELD-VALUE.
CALL TRANSACTION 'VL03N' AND SKIP FIRST SCREEN. "#EC CI_CALLTA
LEAVE TO LIST-PROCESSING.
ENDIF.

* 受注伝票番号
IF RS_SELFIELD-SEL_TAB_FIELD = 'TD_DATA-VGBEL'.
SET PARAMETER ID 'AUN' FIELD RS_SELFIELD-VALUE.
CALL TRANSACTION 'VA03' AND SKIP FIRST SCREEN. "#EC CI_CALLTA
LEAVE TO LIST-PROCESSING.
ENDIF.

ENDIF.

ENDFORM. " UCOMM_WCLICK